2025年02月19日

大阪北港マリーナの海でチャレンジ!小学生向け「2025春のセーリング体験会」4月に開催決定!

風を感じ、海を楽しむ!小学生向けセーリング体験会

biid株式会社

biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web: https://biid.jp/ )は、運営する「大阪北港マリーナ(大阪府此花区 Web: https://www.hokkomarina.com/ )」にて小学3~6年生を対象とした「2025 春のセーリング体験会」を開催いたします!セーリングは、風を使って海の上を自由に進む魅力あふれるスポーツ。初めての方でも安全に楽しく学べるプログラムで、海とのふれあいを通じて、「チャレンジ精神」「自律心」「チームワーク」を育むことができます。さらに、リオデジャネイロ五輪セーリング競技日本代表の宮川惠子さんによる直接指導も!この春、新しいチャレンジと素敵な思い出をつくる特別な機会をお届けします。

■イベント概要
【開催日】
2025年4月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
※1回~最大3回でお選びいただけます。ご希望日をお選びください。
【時間】
10:00~15:00
【対象】
小学3~6年生
【持ち物】
必須:水着・タオル・水筒
推奨: マリンシューズ、ウェットスーツ、ライフジャケット(貸出あり)
【定員】
各日 12名
【参加費】
1回 ¥1,100 3回 ¥2,200

■体験スケジュール
1.受付 & 更衣(9:10~9:30)
ワクワクの冒険がスタート!まずは受付を済ませて動きやすい服装に着替えよう!

2.陸上レクチャー & 艤装(10:00~11:00)
セーリングの基本を学びながら、ボートの準備に挑戦!仲間と協力しながら組み立てて、海に出る準備を整えます。

3.セーリング体験(11:00~最大14:30)
いよいよ海の上へ!実際に風を感じながら、自分でボートを操縦するドキドキの時間。海の風をつかまえて進む感覚は、一生の思い出に!

4.解装 & 解散(15:00)
楽しかった1日を締めくくる時間。ボートを片付けて、「また挑戦したい!」という気持ちを持ち帰ろう!

■オリンピアンが直接指導、特別な学びの機会!
本体験会では、2016年リオデジャネイロオリンピック49erFX級日本代表の宮川惠子さんがコーチング!「はじめてでも大丈夫!」 丁寧な指導のもと、楽しくセーリングを学ぶことができます。
トップアスリートから学べる貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!

<セーリングアスリート宮川惠子>
日本大学出身、2016年リオデジャネイロオリンピック49erFX級日本代表。 2020東京オリンピックでは49erFX女子チームのサポーターを務め、 現在はディンギーからキールボートと活動の範囲を広げ、次世代のセーリング界を担う選手や指導者の育成に力を入れています。 また、「大阪北港マリーナ」や神奈川県藤沢市の「ちょっとヨットビーチマリーナ江ノ島」 などでセーリングコーチとして活動中。アスリートレベルの指導だけでなく、 キッズやジュニア、ユース向けの育成プログラムを提供し、セーリングの魅力を幅広い世代に伝えています。

■うれしい参加特典「最大2,000円分のお食事券プレゼント!」
大阪北港マリーナ内のレストラン「カフェ&ダイニング ヘミングウェイ」で使える500円分のお食事券を、参加回数分プレゼント!さらに、早割申込特典として3月15日(日)までのお申し込みで、お食事券500円分を追加でもう1枚プレゼント!つまり、早割利用&3回申し込みで、なんと2,000円分の食事券がもらえます!海の冒険のあとは、美味しい食事で思い出をさらに楽しく♪
定員になり次第、受付終了となるのでお早めにご予約ください!

▼ご予約はこちら
https://www.hokkomarina.com/entry_sailing/

■会社概要
会社名 : biid株式会社
代表者名: 代表取締役 松尾 省三
所在地 : 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
電話番号: 050-2018-0924
HP : https://www.biid.jp/
事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売、レンタル

◆お問合せ先

会社名:biid株式会社
担当者:松尾、樋口
TEL:050-2018-0924
MAIL:[email protected]

◆プレスリリース画像
file2_title thumb
セーリング体験
file3_title thumb
当日の流れ
file4_title thumb
セーリングアスリート宮川惠子
file5_title thumb
レストラン
◆プレスリリースPDF
【266.97 KB】

アクセスランキング

  • プレスリリースも地産地消へ!
  • 広報部アウトソーシング&サテライト広報部
  • aumo
  • PR会社ラプレ・PRプランナー日記