
大阪市生野区役所が主催し、株式会社RETOWNが受託・運営する食を通じた国際交流イベント「EXPOいくの万博夜市~韓国フェア~」が11月2日・3日、いくのパーク(大阪市生野区桃谷5-5-37 もと御幸森小学校)で開催されます。当日はすぐ近くにあるコリアタウンとも連携し、普段は18時までのところを21時まで歩行者専用道路として開放し、キッチンカーなどが並ぶ「大阪コリアタウン夜市場(ヤシジャン)」も同時開催します。
■79カ国の外国人が住むグローバルタウン生野で「胃」文化交流
「EXPOいくの万博夜市」は、地域住民と万博参加国の関係者に、イベントを通じて交流してもらおうと今年7月に初開催した食のイベントです。生野区に住む外国人の割合は、1位が韓国・朝鮮(約7割)、2位がベトナム(約1割)であることから、今年度は韓国とベトナムにフィーチャーし、令和7年3月末までに計4回を企画しています。2回目は前回に引き続きに韓国に焦点を当て開催。韓国おでん、チーズトッポギ、ヤンニョムホルモンなど本場韓国のフードがずらり。日本でも人気のあるタンフル(フルーツ飴)、ケランパン(韓国風菓子パン)などご当地スイーツも登場します。
※提供料理は異なる可能性があります
「EXPOいくの万博夜市~韓国フェア~」開催概要
日 時:令和6年11月2日(土曜日)、3日(日曜日)いずれも16時~21時
場 所:いくのパーク(大阪市生野区桃谷5-5-37 もと御幸森小学校)
入場料:無料
主 催:大阪市生野区役所
受託事業者:株式会社RETOWN
※同時開催
さまざまなグルメやライブパフォーマンスが堪能できる「いくの万国夜市」(場所:いくのパーク)
キッチンカーイベント「大阪コリアタウン夜市場(ヤシジャン) 」(場所:コリアタウン)
「EXPOいくの万博夜市」について
生野区民の2割以上が外国籍住民で60か国以上の住民が暮らしている同区の特性を活かし、国の「万博国際交流プログラム」(※1)を活用した「食を通じた国際交流イベント」。万博参加国の韓国・ベトナム(※2)を交流相手国として今年7月に初開催。令和7年3月末までに計4回の開催(韓国、ベトナムそれぞれ2回)を予定しています。
※1 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/topics/topics_r6_0119koubo.html
※2 参考資料:生野区内の外国人住民の国籍別内訳(R5年3月時点)
1位=韓国・朝鮮(69%)、2位=ベトナム(10.9%)、3位=中国(10.6%)
取材に関するお問い合わせ
株式会社RETOWN
イベント担当窓口 080-4740-9492(木村)
本社担当窓口 06-6777-2554(沖田)